私が赤ちゃんへの接し方で日々心がけていること

皆さんこんにちは、ririです。

赤ちゃんとの生活での心がけ

今回は私が今8ヶ月になる赤ちゃんと
毎日一緒に暮らす中で、

どうやって接するように心がけているか
ということを紹介していきたいと思います(^^)

ちなみにこの記事に書いてあることは、
あくまで私の今の環境の中で、
自然とやっていることです。

こうした方がいい、とか、
こうするのがいい、とは思っていません。

あくまで、そうなんだ〜、
とただ見てほしい
という感じです笑

自然に笑顔になるシーンをつくる

赤ちゃんはお母さんが笑っていてくれたら
嬉しくて、嬉しくて、
とてもメンタルが安定すると言います。

なので、赤ちゃんと一緒にいて、
自然と笑顔になる状況に持っていく
ということを心がけています。

具体的な例を挙げます。

変顔を所々挟む

ベビは変顔を見るのが大好きです。

離乳食の時や、
マット遊びの時、
散歩中など、
変顔をするだけで笑顔が見られて
その場の空気が明るくなります。

一緒に時間を過ごしていて、
マンネリだなぁと思った時には、
変顔をして場の空気感を変えるのが、
私的に1番楽だったりもします。

大きなジェスチャーをして笑わす

芸人ばりの大きなジェスチャーをすると、
ベビは楽しそうに大笑いします

恥を捨てて、体を思いっきり動かします笑
一回やってみて、当たりだったら、
何回もやって笑わせます!

赤ちゃんに同じことをその都度体験させる

普段の生活で私がやっていることと同じことを体験させると、
嬉しいようで、笑ってくれます。

抱っこ紐をしてお皿を洗っている時、
「お湯だからぬるいねぇー。」と言って
手をぬるま湯に潜らせてみたり。

洗濯物を抱っこ紐しながら干している時、
ネットを持たせて、
「お手伝いしてね。」と言ってみたり。

散歩中風が気持ちよかったら、
「風感じてみてね、気持ちいいねーーー!」
と、気持ちよさをシェアしてみたり。

赤ちゃんが退屈さを
少しでも感じていそうな時など、
特に効果的
です。

家族や友達などとビデオ通話をしてみせる

ベビは、毎日家の中や散歩など、
決まった空間で過ごしています。

なので、刺激として
おじいちゃんおばあちゃんや、
私の友達と、ビデオ通話をします

そこで、「ベビちゃーん可愛いねー」とか、
「ベビちゃん元気?楽しいことある?」
など、話しかけてもらう瞬間を作ると、
ベビは決まって笑顔になります!

普段会う人以外と、
会話をしたり、視線をもらったりするのは
脳を成長させるのにも
とても意味がありそうです。

やっぱり、笑顔で大好き、と声をかける

ベビに、笑顔で「大好きだよ!」と伝えます。
やはりこれが一番笑顔になります!

私はベビに毎日何回も
「笑顔で大好き」
を伝えることにしています。

赤ちゃんの自己肯定感を高めるためにも、
承認欲求を満たすためにも、
愛されていると伝えてあげたいと思っています。

これを伝えることを忘れかけていると、
ベビの笑顔も少なくなっている気がします。

大好きと伝えすぎても悪いことはない、
と思っていますが、
どうなのかいまだにわかりません笑

親のメンタルの安定はかなり重要

これらのことは、
自分のメンタルが安定しているから
できること
というのが、
私の痛感していることです。

寝不足などでメンタルが落ちている時には、
実行するのがかなり難しいです。

なので、

  • 寝る時間を取ること
  • 栄養をちゃんと取ること
  • できるだけ体を動かすこと
  • 無理しすぎないこと

など、基本的なことを心がけています。

ただ、どうしてもメンタルが落ち込んだり、
安定が到底不可能なときもあります。

できる時はなるべくやるようにしよう、
というスタンスです。

まとめ

どうでしたでしょうか?
私がやっていることは本当に単純な、
「笑顔を作る」です。

単純ですが、奥も深く、
簡単そうで簡単ではない。

でも、できる限り、やれる時は、
絶対続けていこうと心がけていることです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA