皆さんこんにちは、ririです。

ririはただ今完ミ育児をしております。
ベビは毎日お腹が空くとすぐに泣いて教えてくれ、
ミルクをあげるとゴクゴクと美味しそうに
淀みなく飲んでくれています。
ベビに不快な状態を
長く感じさせたくない。
大人だって不快な状態が続いたらストレスなのに、
産まれたばかりの五感が敏感な赤ちゃんなのだから、
相当な負担だと思うからです。
完ミ育児の救世主
そこで、ririはある調乳器具にとても助けられました。
それは、多機能ボトルウォーマーです。
私はLARUTANの商品を購入しました。
- ミルク保温
- スチーム除菌
- 離乳食保温
- 急速解凍
- 急速加熱
- タッチパネル
- 空焚き防止
- 自動停止
- 夜間も見やすいバックライト
の機能がついており、
今約2ヶ月のベビには、
ミルク保温機能を主に使っています。

愛用している、
Pigeonの母乳実感のガラスの240ml(家用)
と、母乳実感のプラスチックの160ml(外出用)
にも対応していました。
本体に水を注ぎ、
タッチパネルで母乳保温を選択し、
温度を設定し、
ミルクを作った哺乳瓶を入れるだけ。
操作もわかりやすく簡単です。
ライトがついているので、夜間も操作しやすかったです。
慣れない育児で疲れている中、
特に夜中の授乳の時に、
赤ちゃんが泣き出してすぐ
さっとミルクを飲ませられるのは、
とても精神的に助かりました。
また、時短にもなるので、
やらなければいけないことが沢山の
育児中にはもってこいです。
まとめ
summary
- 離乳食が始まっても使えますし、
買ってよかったなぁと思う一台です。 - 育児中の方にとてもおすすめなので検討してみては。
完ミ育児…formula-feeding
母親心としては、
ベビがお腹空いたよーと泣いたら、
できるだけ早く待たせることなく
調乳してミルクを与えたいなと常々思っていました。